忍者ブログ

TOBUBLO

絵書く人がたまに文章を書きたくなる時

ぶらりと来るブログ。BL多め。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

惑星の定義

9月8日は~1年ぶりの部分月食だそうです。
未明に開始は3時5分、最も大きく欠けるのが3時51分。
規模は大きくないようですがー双眼鏡でも見れるらしい。
でもって9月8日マックどナルドに行くと、ウチワがもらえるらしい。
もう・・結構涼しいけど・・なぁ・・・・・・。


ここのところ注目していた惑星の定義。
先月決まりましたね。

その結果、冥王星は「惑星」でなくDwarf Planet(和訳はまだ未定)となりました。
テレビニュースでは矮惑星と言ってましたがーなにか新しい言葉になるのかな・・。
(ヤフのニュースは矮小惑星と書いてたなぁ・・)

しかし・・
教育機関などが、対応に追われているーとか・・
別に冥王星がなくなるわけじゃないし、おそらく、惑星という分類から外れても
名前はそのまま残るのだろうし、覚えてはいけないわけでもないのだからー
急いで外さなくてもなぁ・・と思ったりしながらテレビを見ていました。
なんだか、署名活動なんかもあったりするようで・・
そんなに惑星という肩書きは必要なものなのかー・・と考えてたりもしたり。


惑星というのは、
天球上をさまようように動く光の点「惑う星」からその名称がついたらしいですが、
ある程度の質量を持った、恒星の周りを回る天体、くらいの認識しかありませんでした。
実際、そのように学校でも習ったように思う。

馴染みの水金地火木土天海冥(冥海とも言ってたけど)以外にも
セレスや、エッジワース・カイパーベルト(コチラもこれから
トランス・ネプチュニアン天体って表記になるらしいね・・)での回る天体が
いくつも発見され、その中には冥王星と同等の大きさではないのかというものもあり、
冥王星が惑星であるなら、他も惑星と認められていいのではないのか、
あれはただの氷の塊じゃないか、とか言うことで、
明確な線引きをしよう、となったようですが・・。
これはもちろん太陽系のみ適用されるのであって、宇宙には色々な、規格外、そして未知な天体が、思いつかないものも考えれば、それこそ多種多様。単純な分類は難しいことだろう。
今回の決定により、これから太陽系の惑星が増える可能性は限りなく低くなったわけだが、それでも、これから新たな発見があれば、今回の定義が覆される可能性もー無くはないわけで
その度に・・
・・・・・・・・・・・・
オオ、発見、
矮惑星と打っても矮の字が出ない。しかし白色矮星と打つと一発で出る。
矮惑星が一般化されたら一発で変換できるようになるんだろな。
そしてその度に、知識を塗り替えていくんだなぁ。

でも興味の無い人にはどうでもいいんだろな・・。
宇宙は広いし、わけわからんし。


誰も見たことが無いことを、それは間違いだ、とは言えない。
亀の甲羅の上に地球が乗っていると言っても、それを違うと証明することが出来なければ
それを間違っているとはいえない、と、むかーし読んだ天文学の本にかいてありました。
今回は違うけど、つまりそういうことか。(え


ちなみに、じゃあその亀の下はどうなっているんだ?と言ったら
またさらに亀がその亀を背負っているらしい。それが延々。すげぇ!
すげぇ想像力。
(つうか・・なんの話だったんだっけ・・か・・・

PR

シュヴァスマン・ヴァハマン

ここのところ、某番組名で検索に引っかかっているらしく、
それで来られる方が結構おられるようです。
まぁまぁ、来ていただいても、何もありませんで・・;
興味の生じるところウロウロ徘徊してブツブツ言ってるだけの
ブログだものな・・。
しかしなぁ・・
文字にタグを挿入してもー・・拾ってくれちゃうものか。(学習・・
来ていただくのはそりゃもうえらくありがたいのだがー
・・・・・・・何もねぇ・・・・
ああ、蛙漢劇場はちょくちょく見てます。
どちらかと言えば、やっぱりコフィーが面白い。
カタクリの花だなんてステキな話ネ!(違)



って、ことで、今日は天文な話。
本日はー藤原の定家が記述した超新星の発見からちょうど1000年、らしい。
これはとても有名な話だけれども、「昼間でも見えた」なんて
そんな超新星爆発、見てみたいものだよね~。
定家さん本人は見たことなかったーらしいが、
あと1000年ほど生きたら見られる事もあるかなッと・・・・・・
・・・・・・・

で、今注目されてるのがー
シュヴァスマン・ヴァハマン第3彗星。
分裂して飛んでいて5月12日に地球に大接近~ッらしいです。
注目されているキーワードは
50年間行方不明。
分裂して明るさを増した。
って所で、今回もしかしたらさらに分裂して、明るくなったり
するところを観測できるかもしれない、ということらしく、現時点でも
大きなものは肉眼でも観測可能だそうだ。(周りの条件もあるが)
ううー・・こんなとき無性に望遠鏡が欲しくなる・・。
幼少のころはー金ためて買う気だったが・・いつのころからか
いやー・・大人になると、色々忘れていくものだよね★ (グェ

興味がある方はー・・
国立天文台のサイトなどで詳しくありましたが。
そこの携帯サイトもあるらしい。
http://www.nao.ac.jp/i/
↑野外には便利か~?




そうそう、駅弁(突然)
高崎のだるま弁当は、赤くて食べた後は貯金箱になって、
ナゼでしょうか、マズイと有名だったり、いやいや、赤いリボンした
白いネコのキテッィイとかいうやつのだるま弁当ウマいよ、とか
色々とお話がありますが、
今度は昔の復刻版で、陶器でできたイカツイ達磨大使顔の弁当が
1日限定30個で出るらしいよ。
駅弁フリークは買うしかないね~ッ
誰か買ったら見せてくれ~ッ。

 » TOP « 

ROKULOG TOBUBLO 2008©SOUJI.
http://www.rokulog.net/
created2006

Powered by 忍者ブログ/[PR]